自分史制作

原稿はありません・・・という方でも大丈夫。
自分史制作のことなら弊社にお任せください。

作業の流れ(本ができあがるまで)

作業の流れ(本ができあがるまで)

原稿をお持ちでない場合

  1. 原稿をお持ちでない場合は、どのような内容にするかをヒアリングさせていただきます。 場合によっては、インタビュー形式とし、お客様には質問に答えていただくのみで、 あとは弊社にて原稿作成をすることも可能です。
  2. その際、参考となる資料や掲載を希望される資料 (日記、アルバム、手紙、絵、写真など)があれば、お預かりします。
  3. 納期の確認をした後、全体のスケジュールを作成致します。
  4. 本の仕様(体裁)を決定します。お客様の「このような本にしたい」といったご希望をご提示下さい。 また、具体的なご希望がなければ、弊社より見本をご案内します。仕様が決まりましたら、 お客様のご希望に沿った仕様と予算で、お見積もりを作成します。
  5. 原稿作成し、編集を施した原稿を元に、お客様と数回の校正作業を繰り返します。
  6. 最終的に校了をいただいた原稿を元に版下作成、印刷・製本と進み、納品となります。

インタビュー形式について

  1. 事前に決めた内容(テーマ)に沿って、お持ちの資料を参考にしながら、 インタビューをさせていただきます(ご家族の同席も構いません)
  2. 録音された音声を忠実に文字化します(テープ起こし作業)
  3. 社内校正の後、一回目の原稿をお客様へお届けします。ご確認いただき校正(訂正)をお願い致します。

インタビュー形式のメリット

お客様による「書く」という作業が無くなり、負担が軽減されます。
そして、何も知らない第三者がインタビューすることにより、 省略しがちなことまで記録として残すことができます。それは読む側にとって、最も知りたいことである可能性があります。
また、インタビューの最中に、様々な記憶が甦ってきます。

語ること=真の自分史

原稿のご用意がある場合

  1. 紙・ワードなどのデータ問わず、原稿をお持ちの場合は、本に載せたい資料(写真や絵など)と併せてお預かりします。
  2. 納期の確認をした後、全体のスケジュールを作成致します。
  3. 本の仕様(体裁)を決定します。お客様の「このような本にしたい」といったご希望をご提示下さい。 また、具体的なご希望がなければ、弊社より見本をご案内します。 仕様が決まりましたら、お客様のご希望に沿った仕様と予算で、お見積もりを作成します。
  4. 紙原稿の場合は、社内で文字入力作業をし、データの場合はそれを元に編集に入ります。
  5. 最終的に校了をいただいた原稿を元に版下作成、印刷・製本と進み、納品となります。

自分史をつくる上で重要なポイント

  • どういう内容にしたいか
  • なぜその本を作りたいのか
  • その本で何を伝えたいのか

この3点を明確にしないと、本の主旨がぶれてしまい、良い本の制作ができません。

オプション

「文字ばかりの本は寂しい」と感じられる方には、挿絵などをこちらで用意させていただきます。
また、写真撮影なども承ります。

過去手がけてきた蓄積されたノウハウを元に、お客様の目線に立った適切なご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。